VPN BOXについて
VPN BOXは、国内外のインターネット接続環境とVPN技術に関する専門情報を提供する情報サイトです。
運営メンバーは、海外での勤務経験や滞在経験を豊富に持ち、各国のインターネット環境について深い知見を有しています。
国際的なビジネスシーンで実際に働く中で、仕事でもプライベートでも欠かせないツールとなったVPNを何度も検証し、実際に使い倒してきたメンバーが、その「リアルな必要性」を実感したことから本サイトを立ち上げました。
VPN Lifeが扱うテーマ
- 世界各国と日本国内におけるインターネット接続環境およびセキュリティ関連の情報
- 海外から日本のコンテンツへアクセスする方法、また日本から海外の動画配信サービスやWebサービスを利用する方法に関する情報
- VPNの基本的な仕組み、選定のポイント、実際の設定手順や活用テクニック
- VPN使用時に発生するトラブルの原因分析と具体的な対処法
VPN BOXでは、日本語のほか、英語、中国語圏のユーザーにも情報をお届けするため、多言語での情報発信を行っています。
多言語展開
※各言語に精通したスタッフがコンテンツ制作を担当しています。
コンテンツの制作における基本方針
VPN BOXでは、読者の皆様に正確かつ実用的な情報をお届けするため、次の3つの基本方針に沿ってコンテンツを作成しています。
3つのコンテンツ制作基本方針
- 実体験に基づく一次情報の重視
海外に居住するメンバーや、頻繁に海外出張を行うメンバーが、日々の生活や業務でVPNを実際に使用する中で得た体験や、試行錯誤のプロセスを最も価値ある情報源として位置づけています。 - 継続的な現地での検証
特に中国をはじめとするインターネット環境が複雑な地域では、VPNの接続状況が刻一刻と変化します。現地に滞在するメンバーが継続的に利用と検証を重ね、常に最新の情報をお届けできるよう努めています。 - 信頼性の高い情報源の活用
客観性と正確性を確保するため、国内外の信頼できる公的機関や企業が発信する情報を適切に引用し、根拠のある情報提供を心がけています。
主な情報提供元
- ExpressVPN
- NordVPN
- MillenVPN
- NTTPC COMMUNICATIONS
- Wikipedia
- DIGITAL INFORMATION WORLD
- BBC
- VPN Mentor
- 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)
- IPA 情報処理推進機構「情報セキュリティ」
- 経済産業省 サイバーセキュリティ政策
- JPCERT/CC
- 警察庁「基本的なセキュリティ対策」
- 国民のためのサイバーセキュリティ・ポータルサイト(NISC)
- NICT サイバーセキュリティ研究所
- OpenVPN 公式サイト
- WireGuard 公式サイト
- Electronic Frontier Foundation(EFF)